今年も春の体験講座をせつなん会館で3月から始めます。ぜひこの機会にお越し下さいませ! 3月26日、4
歴史講座(詩吟入り)
5月30日(火)せつなん会館 14時~16時 参加無料 受付 せつなん会館(月・金10時~16時)へ
百人一首で学ぶ はじめての詩吟(和歌の吟詠)【西宮】
西宮で、第四クール(5月~7月)が始まります。、4、5人と少人数ですが、とても楽しく和歌(百人一首)
寺子屋楠公さん(令和4年度)4月17日(日)開講
二年目となった「寺子屋楠公さん」が、まもなく開講します。 新教育社連盟さんの主催で、湊川神社社務所に
せつなん会館 3月企画 「健康詩吟」 3月22日(火)
令和4年3月22日(火) 14時~15時 摂楠会館で、運動しながら詩吟にも馴染んでもらう楽しくて健康
3月19日(土)姫路で「詩吟体験教室」
令和4年3月19日(土)14時~16時 姫路市総合福祉会館(姫路市役所西隣)で詩吟の体験会があります
神戸(新長田)で 詩吟体験教室 11月23日(祝)14時~16時
本HPの問合せページからもお申込み下さいませ! 文化系の趣味と運動系の趣味と両方持てば理想的! 詩吟
「道歌吟詠鑑賞会」11月18日(木)せつなん会館
学び続ける人は、いつも輝いています。道徳・教訓・訓戒の意が31文字に込められた和歌を道歌と言います。
はじめての詩吟 10月28日 受講者募集中❢
詩吟を楽しく体験して頂けます。問合せページからお申込み下さい。10月28日(木)14時~16時