ウィズコロナからポストコロナへ始動 今年の春は、一日体験を、 3月は24日(水)14時~
ネットで詩吟入門 第9回 配信 「涼州詞」王翰 作
0.00~ 挨拶 涼州はどこか 背景はシルクロード 2.24」 0.00~ テキスト読み合わせ
ネット詩吟(第8回)「青葉の笛」松口月城作
0.00~ 「平家物語」について 7.55」 ・
東洋文化と茶を楽しむ会主催行事「源氏物語」に吟詠出演 11月1日 明石市民ホール
源氏物語の話と朗読が主体の催しと思われますが、ここに、様々な賛助出演があり、吟道摂楠流からも師範2名
いなみ野学園公開講座 「詩吟で学び味わう日本の心」
10月8日(木)10時~11時30分 兵庫県高齢者大学「いなみ野学園」で詩吟の講座の講師を務めます。
「ネットで詩吟入門」第7回配信「金剛山」山岡鉄舟作
作者(山岡鉄舟)について 幕臣側での真心 ~7.26 テキスト読み合わせ 講師吟詠 発声練
「 秋の詩吟入門(和歌)」 10月22日(木)14時~16時 せつなん会館 受講者募集中!
9月3日(木)の「秋の詩吟一日入門」の様子。6名で楽しい一時を過ごすことができました。 次は10月2